【能登半島義援金 募金活動】

カテゴリー │広域市民団体【オール浜松】





















2024/1/13

【能登半島義援金 募金活動】

 昨日チームの子供達と募金活動を行いました。今の団員達は最上級生達でも12歳なので2011の東日本大震災の後に産まれた子達ばかりです。そこで先週の練習始めの際に今週の活動を通常練習をやるか募金活動をやるかミーティングをした所、9割の団員が募金活動をやりたいという事で、練習を返上して募金活動をする事にしました。

 プレ葉ウォーク浜北さんのご理解を受けて35名の団員が参加したので、6チームに分けて3ゲートに交互で立ちました。わずか2時間の募金活動となりましたが、総合計¥296,720円もの善意が集まりました。
《内訳詳細》
時間軸で
①前日の会合で先行募金
¥1,000円×3人
②募金活動
¥288,864円
③チャリティーUber
¥2,856円
④元バイト先のガソスタでのコインカウンターを借りた際に店長と従業員の方から
¥1,000円×2人

総合計¥296,720円

子供達の頑張りに触発されて募金活動が終わってから急遽チャリティーUberを思い付き、12時〜14時の売り上げを全額募金に追加しました。

 団員達は募金活動を始めてやった、また小さなお子様も募金してくれて、その子も初めて募金したなんて言ってました。どちらもいい初体験になったかと思います。募金する人、される人、また受け取る被災地の方と全ての人が幸せに近づけられるいい活動になったかと思います。太陽の名が示す通り困っている方々に暖かみを与えられるチームにしていきたいと思います。

また市役所に出向いて話を伺ったら時期尚早でしたが、自分の支援者の方達と輸送会社から大型トラックを稼働してない土日で借り、被災地で欲しいものを浜松で呼びかけ皆さんに持って来てもらい圧倒的な現場の叩き上げ思考で私自身が運転して石川県まで支援物資するという企画も考案中でGOサイン待ちです。『やれる時にやれる人がやれる事をやる』精神は太陽野球の柱です☀️
#能登半島地震
#募金活動
#義援金
#浜北太陽野球SS
#チャリティーUber
#竹内ゆたか
#広域市民団体オール浜松
#浜松市
#浜名区
#少子化対策
#子育て支援政策


同じカテゴリー(広域市民団体【オール浜松】)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【能登半島義援金 募金活動】
    コメント(0)