【浜松市議会 11月定例会 最終日】

カテゴリー │政治活動











2023/12/13

【浜松市議会 11月定例会 最終日】

 本日は11月定例会の最終日を傍聴して参りました。

 今回も反対討論は共産党を代表して酒井豊実市議のみ。もう見慣れた光景。
・指定管理者制度が独裁化している。
・期末手当ての微増はこの世の中の情勢の中ですべきではない。

請願1,2については賛成起立は共産党3人のみで不採択。(皆んな自分達公人の微増は賛成‍♀️って事

いつも共産党3人vsその他全員。何やっても消費税以下の割合と圧倒的多数に分かれる。
舞台は変わっても役者は一緒みたいな。
これじゃあ議員こんなにいる?って理屈になってしまうのも分かる。みんな会派とか関係なしで是々非々でやればこんな事にはならんと思う。なんか気持ち悪いし、皆んな個性死んでるよ。

 そして今日のは通過儀式だと思うので飽きると思いますが、居眠り議員が多かった。明らかなのだけでも1時間の中で4人、疑惑も入れれば倍は居た。皆さん公人である意識が低いですね。私人の私ですら居眠りしない様に頑張ってるのに。
 あと席も悪い、当選回数が多いベテラン議員は最後列、新人は前っていう悪しき慣例なので、後ろから見られてる意識がなくて年配議員は寝てしまってる。傍聴席からはまる見えなんだけどね。
 名誉の為に言っておくと、現役世代の議員は寝てるとは見受けられない。区割り再編でいい機会だから世代交代必須だなぁ。
#浜松市議会
#11月定例会
#居眠り議員
#竹内ゆたか
#広域市民団体オール浜松
#浜松市
#浜北区
#少子化対策
#子育て支援政策


同じカテゴリー(政治活動)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【浜松市議会 11月定例会 最終日】
    コメント(0)