【浜松市議会 本会議傍聴 成分献血】

カテゴリー │政治活動











2023/9/19

【浜松市議会 本会議傍聴 成分献血】

 朝の園児達のお迎えを終わらせてからの中抜け時間を利用して浜松市議会 本会議傍聴を初めてしてきました。
 自分を含めて4人という寂しさ。関心の低さの現れでしょうか?まぁ、普通の仕事をしていたら平日なのでなかなか来られないですけどね。
 せっかく来られる仕事に就いているので、今後も傍聴に来て勉強させて頂こうかと思います。
 2つ残念だったのは、散会まで1時間足らずで議論も反対は共産党の3人だけ、46人もいてそんな偏る事あります?そして全ての議案で意義なし。やっつけ感が否めません。
 あとは報道等でよく見る年配議員の方の居眠りです。多くは語りませんが世間では定年退職されてる年齢の方です。
やはり私が勧めたい『世間の皆さんと同じに議員定年65歳制度』の必要性を感じました。
長らくの議員生活での怠慢、周りも絶対気付いている筈なのに忖度して触れる者もいない。あなたが居眠りしている1分1秒も市民の血税はあなたに払われています。ついという時もあるでしょうが、誰も注意をしない所を見るといつもの様子なんでしょうか?

午後の園児達を送り届けた後は浜松駅前の献血ルームみゅうずに行き成分献血をしてきました。
前回全血をお願いされたので、2ヶ月開けないといけなくて久々にやってまいりました。
今夜は大人しくしています。
#浜松市議会
#本会議傍聴
#議員定年65歳制度
#献血ルームみゅうず
#成分献血
#竹内ゆたか
#浜松市
#浜北区
#少子化対策
#子育て支援政策


同じカテゴリー(政治活動)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【浜松市議会 本会議傍聴 成分献血】
    コメント(0)