【面会】

カテゴリー │政治活動





1月23日(月)

竹内豊と浜北未来予想図Ⅰ後援会事務所

【面会】

 先週突然Twitterを介して連絡があり、まずは2期連続で無投票選挙になるかと思ってた所で竹内さんの決断は選択の幅が広がり大変心強いです。1度お会いして決断のきっかけや政策を聞かせて頂きたいという内容でしたので、こちらも是非という事ですぐ調整の上、本日実現となりました。
 当初こんな問い合わせだから自分より上の年齢の人が来るんだろうなぁ、前にもこんな問い合わせがあって色々聞かれたりいい事言われて結局探りか何かで電話しても出ないなんて事案があったなぁ、本当に来るのかなぁ?なんて思いながら待っていたら、全然若い30代の男性でビックリしました。
 この方は色々政治も勉強されてて夏頃にはまた無投票になるなら自分がとまで考えていたそうです。同じ考えの人がいて嬉しかったです。ただ、この方と自分で大きく違うのは、この男性はお子さんが上から7,5,2歳だそうです。そうなんです、まだまだ子育て駆け出しなんです。大きく動ける筈もありません。分かります、自分もこの20年同じでした。シングルファーザーとして色んな事も我慢してきました。親として子供への責任が最優先となるのが当たり前です。ただこうして会ってお話しを聞いた以上気持ちは背負わせて頂き代弁者となります。
 お話しの中で印象的だったのが、『生まれも育ちも浜北なのにどの市議にも会った事がない』でした。これでは若い世代が政治に無関心なのも仕方がない。これが今までやってきた人の結果です。肩書きのある方や権力者や組織票に繋がりそうな方には何度も会いに行ってるんではないですか?市民や区民は放っておいていいんですか?自分は絶対そうなりません。昨年12月時点での79,980人の有権者全てに会って話をしたいです。(会ってくれない人は除く)
 組織や企業の組織票に頼り、当選後はそこに便宜を図る。そんな昭和、平成の政治から脱却しましょう。もう時代は令和です。1on1での政治をやりましょう。有権者も変わりましょう。会社や誰かに言われてではなく、自分で見聞きするなり調べるなりして自分の自由意思で責任持って決めましょう。
今回の様に個人、小グループ、誰でも構わずオファーがあれば会います、どこにでも呼んでください。(スケジュール調整はさせてください。)
午後も少し歳上の方と政治談義をした政治1色の1日でしたが、長文になってるのでこちらの話はまたの機会で。
#竹内豊と浜北未来予想図後援会事務所
#30代男性
#Twitter
#自転車挨拶回り
#本人タスキでお馴染み
#本人マスクでお馴染み
#スカイブルーでお馴染み
#浜北太陽野球SS
#学童野球
#少年野球
#浜松市
#浜北区
#少年団
#新入団員生募集
#子育て支援政策
#若い世代向け政策
#竹内豊と浜北未来予想図後援会
#拡散希望シェアお願いします。


同じカテゴリー(政治活動)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【面会】
    コメント(0)