【選挙陣営】
4月6日(金)
選挙7日目
今日は雨降りのスタートとなりました。
しかし、どんな時もスタイルを変えずに貫き通すのが信条。有言実行‼️雨でもカッパ着ていつもの自転車で今日も行きます。
本日北野谷さんの事務所前を通りましたら陣営の方々がすごく愛想よく対応してくれましたので思わず自転車を降りて挨拶してしまいました。その後またワークマン交差点で陣営の方達と出会し、もう今度は『今から演説ですか?』『竹内さん1日にどれくらい走るの?』なんて選挙中にも関わらず、世間話までして、最後にグータッチ✊を交わして後にしました。やはり陣営が若いとフェアプレーが出来てていいですね。うちの選対も他の陣営の声が聞こえると我先にとメガホンを手に飛び出して健闘を讃えてますもん。
足を引っ張り合うとか歪み合うとか昭和政治をまだやっている陣営もあります。候補者本人は嘘でも自分に愛想良くしてるのに陣営がそんな感じではそこの候補者さん可哀想だなと思いました。そんな風景を見た有権者は離れていくでしょう。票を落とさせる陣営の人なんて不要ですねぇ、大きくなり過ぎたり、政党に頼りっぱなしだとそういう人が一定数現れて、だけど目上だったりして注意も出来なかったり、コントロール出来なかったりなんだろうなぁ〜と気の毒に思う。
候補者達は戦争をしてる訳ではない。各有権者の1番に選んで貰える様に日々努力するのみ。票は取り合いとかではない、有権者は物ではない、選んで頂ける様にするだけ。
うちの自慢の陣営は皆んな底抜けに明るくて昭和政治の空気など全くない。そのお陰で初めて選挙をやりましたが、文化祭の様に楽しい。支援者でも同じ事を言ってる人が少なくない。それもあと2日で終わってしまう。いずれかの結果は出るけれど、あと2日今まで通り全力でやるのみ。
#北野谷富子
#統一地方選挙2023
#竹内ゆたか
#浜松市
#浜北区
#明石市
#泉市長
#少子化対策
#子育て支援政策
#区割り再編
#所得制限撤廃
#ごみ有料化断固反対
#シェア拡散お願いします
関連記事